子育てコラム

どんな幼稚園を選んだらいいの?
~家からの距離や保育内容をチェック~

「幼稚園はまだまだ先」と思っていても、子どもの成長はあっという間。早い内から近所の幼稚園の内容や評判を調べておくと、後であわてずに済みますね。

遊び中心だったり、一斉保育で勉強にも熱心だったり、それぞれ特徴があります。子どもの性格に合った保育内容も大切ですが、家から近くてお友だちと遊びやすいのも、幼稚園生活を楽しく送るためにはとても大切ですね。

●幼稚園と保育園、いったいどこが違うの?
幼稚園は文部科学省の管轄、保育園は厚生労働省の管轄というちがいはありますが、"子どもを預かる"という意味では、幼稚園も保育園もほとんど同じです。最近は幼稚園でも延長保育が一般的になり、保育時間の差も縮まってきました。

ただ、どんなに良い内容でも、保育園の場合は"ママが働いていること"が入園の条件になります。「近くに評判の良い保育園があるから、ぜひ入園させたい」と思っても、就労証明がないと保育園には入れません。

最近は働くママの増加で、実際にママが働いていても保育園に入園できない"待機児童"がたくさんいるそうです。子どもとしっかり向き合って子育てをしたいママは、やはり幼稚園を選ぶ方が良いでしょう。

●わが子に向いている園選びが大切。

幼稚園は、保育内容によって大まかに"一斉保育"と"自由保育"に分けられます。遊び中心の園が向いている子がいれば、みんなと一緒に何かをやる園の方が向いている子もいます。中には「子どもにぴったりの園が見つかったけど、近所のお友達が誰も行かなくて」というような場合も...。 "園の保育内容"と"近所のお友達"、どちらが大切かというと、「どちらも大切」というのが正直な答えです。特に幼稚園から小学校までは、近所のお友達と遊べる環境は子どもにとってとても大切です。

遠方の幼稚園を選んだ場合は、クラスのお友達と遊ぶためにママが車で送り迎えすることになります。また、ママが幼稚園の役員を引き受けるようになった場合は、時間的・精神的な負担が重くなる覚悟も必要。それをおしてでも入れたい園であれば、思い切って入園させるのも良いでしょう。保育内容が我が子に合っていて、なおかつ近所のお友達がたくさん行くような幼稚園であれば、きっと親子ともども楽しい幼稚園ライフが送れるでしょう。

●最近は「園バス・給食あり」が当たり前。でも...
朝起きてから、夜子どもが寝入るまで、毎日やることだらけの忙しいママ。家の前までバスでお迎えに来てくれて、給食まで食べさせてくれる幼稚園はとても魅力的ですね。それもひとつの選択肢ですが、送り迎えなしでお弁当持参の幼稚園にも、実は良い点がたくさんあります。便利さが求められる時代に、あえて"園バスなし・お弁当持参"をかかげる幼稚園は、教育方針がしっかりしていて安心して子どもをまかせることができます。それに、何より子どもたちは、ママの愛情こもったお弁当が大好き!

送り迎えの時間にママ同士も仲良くなり、子どもを遊ばせながら子育ての情報交換もできます。「なあんだ、こんなことで悩んでいたけど、○○ちゃんもそうだったのね」と気持ちが軽くなったり、夏休みに親子で一緒にお出かけするなど、想い出深い幼稚園時代を過ごせるでしょう。

  • 前のコラムを読む

  • 次のコラムを読む

  • コラム一覧へ