子育てコラム

どうやったらおむつをスムーズにはずせるの?
~焦らずに楽しみながら、トイレトレーニングを~

子どもが歩くようになって、言葉を話すようになると、そろそろトイレトレーニングを考え始めるようになります。「どうやったら、スムーズにおむつをはずせるの?」と心配している人も、いるかもしれません。そこで今回は、トイレトレーニングのベストなタイミングや、スムーズにトレーニングを進めるためのポイントなどについてご紹介します。

●トイレトレーニングを始めるのはいつから?

トイレトレーニングの開始時期は、お子さんによってまちまちですが、一般的には1歳7カ月以降が適切といわれています。パパやママがお子さんに何か問いかけたときに、「うん」「イヤ」といった意思表示ができる頃が目安です。

1歳7カ月以降といっても、実際にトイレトレーニングを始める時期は2歳~2歳半頃が多いので、あわてる必要はありません。子どもによっては、3歳になってトレーニングを始める子もいます。その子によって心と体の準備が整う時期が違うので、子どもの様子を見て「そろそろできるかな?」と思ったときに、無理なく始めてみましょう。

また、トイレトレーニングを始める際は、できれば寒い季節よりも、トイレでパンツを脱いでも寒くない季節がよいでしょう。子どもが保育園に通っている場合は、いつ頃おむつをはずした方がいいのか、保育士さんともよく話し合う必要があります。

●トイレトレーニングのポイントは、焦らないこと

おむつをはずすときは、つい親も気合いが入ってしまい、思い通りにいかないと焦ってしまいがちです。でも、トイレトレーニングで最も大切なポイントは、「焦らないこと」です。

たとえばトイレに子どもが座ったときに、思うようにしてくれないとイライラしがちですが、「そのうちできるようになるから大丈夫」とおおらかな気持ちで、笑顔を絶やさずに子どもを応援してあげましょう。

そして、子どもがもしパンツの中でそそうをしてしまっても、笑顔で見守ってあげてください。歯磨きの習慣と同じで、いったん子どもが拒否反応を示してしまうと、その後がとても大変になります。くれぐれものんびりとした雰囲気の中で、トレーニングを進めることが大切です。

●遊び感覚で、楽しみながらやるとうまくいく

おむつはずしを成功させるには、遊び感覚で楽しみながらやると、うまくいきます。子どもは遊びの天才なので、たとえばトイレの壁に紙を貼ってペンを置いておき、いつでも落書きできるようにすると、トイレに行くのが楽しみになるでしょう。シール帳を用意して、トイレに行ったら大好きなキャラクターのシールを貼るのもいいですね。

トイレの絵本や動画を見せると、トイレに行きたがるようになる子もいますし、おしっこの歌をオリジナルで作って、歌いながらトイレに行くのもいいかもしれません。その子によって、楽しいと感じることが違うので、いろいろと試しながら一番いい方法を見つけていくのがおすすめです。

  • 前のコラムを読む

  • 次のコラムを読む

  • コラム一覧へ