子育てコラム

どうしていますか?
赤ちゃんの寒さ対策
~赤ちゃんは暑がり、でも油断は禁物~

これから厳しい冬に向かう季節。お子さんの洋服選びに苦心しているママも多いことでしょう。「今日は寒いから、もう1 枚着させて」と、赤ちゃんが言ってくれればいいのですが、残念ながらそうはいきません。そこはいつも一緒にいるママが鋭く察知して、風邪をひかずに快適に過ごせる環境を作ってあげましょう。

でも、体の温めすぎはかえって赤ちゃんの健康にとってマイナスになる場合もあるので、注意が必要です。新陳代謝が活発な赤ちゃんは、実はとっても暑がりで汗っかきなのです。"洋服はママより1 枚少なめ"を目安に、自然な成長を促すことのできる賢い寒さ対策を心がけたいですね。

●意外と高い、赤ちゃんの平熱
最近は赤ちゃんの低体温が問題になっていますが、もともと生後1 カ月以上の赤ちゃんは、体温が高めです。37℃台になることも多く、大人の感覚で厚着をさせてしまうと、赤ちゃんにとっては暑すぎる場合もありますので気を付けましょう。

また、モコモコとした服は赤ちゃんの活発な動きを妨 げてしまうので、薄手の服を2~3 枚重ね着するのもひとつの方法です。厚手の服は、外出する際の上着に使うといいですね。

暖房の効いた室内にいるときは、靴下は履かなくてもかまいません。はだしで歩くことも、健やかな成長にとってはとても大切なことなのです。

●寝具の掛けすぎは逆効果になることも
「赤ちゃんが風邪をひいたら大変」と、ついつい厚手の布団をかけてしまいがちですが、実はこれも要注意です。寝ているときに洋服を着せ過ぎたり、布団を掛けすぎたりすると、赤ちゃんの体内に熱がたまって高体温になってしまうからです。ごく稀なケースとして、高体温が原因で乳児突然死症候群(SIDS)になるケースもあるので、たかが布団といえども気を配りたいところです。

掛け布団は、ベビー布団1 枚が目安。暖房がない場所やとても寒い日などには、さらに毛布を掛けてあげましょう。「ベビーベッドがいいか、布団がいいか迷っている」というママも多いかも知れません。

布団の場合は添い寝ができるので、夜中の授乳もしやすいでしょう。ペットのいるご家庭などは、ベッドの方が安心かも知れません。それぞれにメリット・デメリットがあるので、ご家庭の状況に合わせて選ぶとよいでしょう。

●室内は暖めすぎず、加湿対策も忘れずに
部屋の温度は、ママが「ちょっと肌寒いな」と感じるくらいが丁度よいでしょう。ただし、暖かい空気は部屋の上の方にたまるので、寝ていたりハイハイをしたりする赤ちゃんが感じる温度は、それより少し低めです。大人は部屋の上部の温度を感じやすいので、赤ちゃんの足元に冷えがあるかどうかなど、こまめにチェックしてあげることも大切ですね。部屋の低い位置に温度計を置くのもおすすめです。

赤ちゃんがハイハイをして遊ぶ床が深々と冷たいときは、柔らかなラグマットな どを敷いてあげます。服の上にベストを着せるなど、洋服によって温度調節をすることもできます。また、部屋の湿度を良い状態に保つために、加湿器などを使って加湿対策をすることも大切。風邪予防のためにも、温度・湿度のコントロールには気を付けたいですね。

  • 前のコラムを読む

  • 次のコラムを読む

  • コラム一覧へ